今日は、理科研究発表・書きぞめ展・美術展の表彰を行いました。 多くの児童が賞状をもらい、日頃の頑張りをみんなで称賛し合いました。 また、児童朝会では、栽培委員会が作成したVTRを視聴しました。
2月の音楽朝会は1年生が担当しました。はじめに、「おちゃらかほい」を発表し、全校でも楽しく手遊びをしました。「こいぬのマーチ」はかわいい歌声で、合奏は色々な楽器を合わせて演奏することができました。今月の歌の「チャレンジ…
横瀬町民会館で音楽鑑賞会が行われました。フルート&キーボードユニット「はづるこ」の黒沢梢様(フルート)・大塚治一様(ピアノ)、清水悠様(ギター)、清水沙也果様(アコーディオン)をお招きし、素敵な演奏をしていただきました…
本日、避難訓練が行われました。前回の訓練より短い時間で避難することができました。また、おしゃべりもなく、万一の時に備えてよい訓練ができました。
調理員さんと校務員さんをお迎えし、給食感謝の会が行われました。日頃の感謝を伝えることができました。 また、給食委員会による劇で、規則正しい生活をして、栄養バランスの取れた食事が大切だということがわかりました。
1月9日と10日、全校で競書会が行われました。 今までの練習の成果を出すべく、どの学年の児童も、全力で集中して行うことができていました。 一生懸命行うことの大切さや、達成感を味わうこの経験を、これからの生活にも生かして…
closeCLOSE