11月17日(土)に、秩父市文化体育センターにおいておこなわれれた秩父地区PTA連合会家庭教育委員会主催の親善ソフトバレーボール大会に横瀬小学校から2チームが参加しました。 横瀬小Aチーム、Bチームとも予選を勝ち抜き、…
10月20日(土)に、PTA健康・企画委員会による「親子おなか元気教室」が行われました。 埼玉北部ヤクルト様を講師にお招きし、おなか元気生活のポイントである 「早ね・早起き・朝ごはん・朝うんち」の大切さについて教えていただ…
8月19日(日)に親子清掃活動を行いました。子どもたちも含め、338名の方に参加していただきました。 おかげさまで各教室もグラウンドも大変きれいになりました。ありがとうございました。8月27日(月)には気持ちよく2学期…
土曜日に、PTA健康・企画委員会による夏の親子レク、親子環境教室が、 あしがくぼ笑樂校(旧芦ヶ久保小学校)で行われました。 環境教室の講師として、生活クラブ秩父支部のみなさんにご協力をいただきました。 当日は、約80名…
多くの児童・保護者のみなさんにご参加いただき、清掃活動が行われました。 教室の清掃、草取り、側溝の掃除など、各場所に分かれ作業を行いました。 校舎、グランドともとてもきれいになり、2学期の良いスタートがきれます。 多…
PTA健康・企画委員会のお父さん、お母さん方による 「横小♪夏の親子科学実験教室」が行われました。 子供35人・大人35人の計70名が参加し、プラコップヘリとスライムを作りました。 プラスチックのコップの底を切って竹串を…
学校医の先生方をお迎えし、学校保健委員会主催の講演会が、おこなわれました。荻原医院 石郷岡先生に「小児期から気をつけたい生活習慣病」という演題でおはなしいただきました。児童の健康状況も話題になり、子ども達の健康に関…
6人が一つのグループになり、それぞれ3枚のピザを作って食べました。焼きたてのピザの美味しさに、皆感動しました。天候にも恵まれ、約2時間の活動はあっという間でした。
11月5日土曜日。80名を越える大勢の方に参加いただき、健康・企画委員会主催の体験活動が名栗元気プラザで行われました。
PTA主催の親子清掃活動が8月21日(日)に行われました。当日は多くの保護者・児童の皆さんに参加していただきました。2学期間近の学校がとてもきれいになりました。大変ありがとうございました。
closeCLOSE