4月23日(水)の6校時に、全校生徒を対象に総合学習を行いました。 本校では今年度の新しい取り組みとして、総合の一部で「全校総合(YOKOゼミ)」を進めていきます。 生徒一人一人が選択したテーマをもとに1年生から3年生まで…
4月21日(月)の朝は、今年度初めての生徒朝会を行いました。各生徒専門委員会の主催で実施する生徒朝会ですが、第1回目の主催は生徒会本部でした。 「生徒会本部のおもな取り組みや、生徒主体の学校行事、ICTを活用した取り組み」…
4月11日(金)の6校時に、今年度初めての避難訓練を行いました。関東地方で大きな地震が発生したという想定のもと、各教室での身を守る訓練、揺れが収まった後の避難の訓練を行いました。午後からは天候が悪化し、雷鳴も鳴っていた…
4月10日(木)の6校時に、全校生徒で交通安全教室を行いました。秩父警察署交通安全課の田原様、小嶋様に講師として来校していただき、自転車の安全な運転等を中心に、ご指導いただきました。 具体的な事故の事例やヘルメットの重…
4月9日(水)に、生徒会ガイダンスを行いました。生徒会本部が主催する、学校生活の基本などを確認するための集会です。学校生活の他に、委員会活動や部活動の紹介も行われました。 1年生はこの機会に、学校生活の基本や委員会、部…
4月8日(火)に、令和7年度の一学期始業式と、入学式を行いました。 昨日の準備に引き続き、生徒たちは新しいスタートを切ろうと、素晴らしい態度で式に臨みました。 入学式では、横瀬町長様や横瀬町議会議長様をはじめとする来賓…
4月7日(月)に、新2・3年生が準備登校を行いました。入学式に向けた体育館内外の準備や各教室の準備を行いました。進級する自分たちの自覚や成長を確かめながら、新入生を歓迎する気持ちを込めて、しっかりと準備ができました。終…
3月31日(月)は、令和6年度の最終日です。部活動の後に、転退職をされる先生方とのお別れの会を行いました。 授業や部活動、学校生活の色々な場面でお世話になった先生方とのお別れはさびしいですが、先生方から教えていただいた…
3月26日(水)は令和6年度の最後の課業日で、修了式を行いました。 校長先生からは、在校生へ「新年度に向けた準備」についてお話がありました。 「“頑張る”という言葉がある。励ましや応援の言葉だが、自分のことだと頑張りたく…
3月24日(月)は、校舎中庭の武甲山植物園のブコウマメザクラが開花していることに気がつきました。 本日は気温があまり上がりませんが、昨日までの温かい陽気のおかげで、ブコウマメザクラの花が少しずつ開花してきています。 1…
closeCLOSE