4月21日(月)の朝は、今年度初めての生徒朝会を行いました。各生徒専門委員会の主催で実施する生徒朝会ですが、第1回目の主催は生徒会本部でした。 「生徒会本部のおもな取り組みや、生徒主体の学校行事、ICTを活用した取り組み」…
4月9日(水)に、生徒会ガイダンスを行いました。生徒会本部が主催する、学校生活の基本などを確認するための集会です。学校生活の他に、委員会活動や部活動の紹介も行われました。 1年生はこの機会に、学校生活の基本や委員会、部…
3月31日(月)は、令和6年度の最終日です。部活動の後に、転退職をされる先生方とのお別れの会を行いました。 授業や部活動、学校生活の色々な場面でお世話になった先生方とのお別れはさびしいですが、先生方から教えていただいた…
本日3月14日(金)は、ついに卒業証書授与式の当日を迎えました。 ご来賓の皆様や保護者の皆様、そして後輩や教職員の見守る中、厳粛かつ温かな式典となりました。 ご来賓の皆様、保護者の皆様、本日はご臨席を賜り、ありがとうご…
本日3月7日(金)の1校時に、後期生徒総会を行いました。 今回の運営は、2年生を中心に行われました。 生徒会長からは「一人一人が生徒会の会員としての自覚を持って参加を」という呼びかけがありました。 校長先生のお話の中に…
1月20日(月)の朝に、生徒朝会を実施しました。 今回は「放送委員会の主催」による生徒朝会でした。放送室からのリモート開催となり、全校生徒は各教室で参加となりました。 放送委員会の仕事や放送機材の紹介、先生方へのインタ…
11月18日(月)の朝に、生徒朝会を実施しました。 今回は「給食委員会の主催」による生徒朝会でした。給食委員会の活動内容や今月の給食月間の紹介、食育にまつわるクイズなどを行いました。 クイズは3択形式で、栄養素や食に関…
9月30日(月)に、生徒朝会を行いました。内容は、選挙管理委員会の運営による「新生徒会本部役員」の任命式と引継式でした。 式では、これまでの生徒会本部役員からも一言ずつ感謝の言葉が、新生徒会役員からも抱負が全校生徒へ伝…
9月18日(水)に、新しい生徒会本部役員を選出する選挙を行いました。 最初は、立候補者と推薦責任者による「立会演説会」です。選挙管理委員会の司会進行のもと、熱意あふれる演説が続きました。 次に、投票用紙の記入と投票を行…
9月9日(月)の朝は、生徒朝会を行いました。 内容は、今月末に開催される「新人兼県民総合スポーツ大会秩父郡市予選会」に向けた壮行会でした。 3年生からバトンを受け継ぎ、2年生を中心に新チームとなった各部が、新部長のあい…
closeCLOSE