10月12日に1・2年生の校外学習がありました。羊山公園まで徒歩で行きました。自然の中を歩きながら様々な秋を発見し、感じることができました。 羊山公園で羊に出合った時には子どもたちから「かわいい」と歓声が上がりまし…
昨日の昼休み、縦割り班遊びを行いました。「けいドロ」や「鬼ごっこ」、「ドッジボール」など、6年生が中心となり下級生が楽しむことのできる遊びを考えてくれました。全校児童が、学年を超え笑顔で汗をかきながら遊んでいました。
総合的な学習の時間で稲刈り、脱穀を体験しました。 米作り名人さんに鎌の使い方を指導してもらい、安全に稲刈りを行うことができました。 これから乾燥、もみすり、精米の工程を経て、給食で食べる日が今から楽しみです。
9月30日(金)に3年生の社会科見学がありました。 小松沢レジャー農園、秩父消防署、秩父グリーンセンターへ行ってきました。小学校に入学して初めてのバスでの校外学習は、バスの中もとても楽しそうでした。見学したり、話を…
本日全校朝会があり、児童会が中心となり、仲よし体育祭壮行会が行われました。 それぞれの競技ごとに、6年生から気合いの入った目標と決意表明がありました。 在校生からは、リモートを通して拍手でエールを送りました。 児童会、…
9月27日(火)にオンラインで朝会がありました。 校長先生のお話を全校で聞き、要約をしたり、それに対する自分の考えや感想を各クラスごとにまとめました。 1つ目のお話は「メディアリテラシー」についてです。 今、一人一台端…
先日、令和4年度の運動会が行われました。 天気にも恵まれて、秋晴れの中行うことができました。 厳かな雰囲気で開会式が行われ、応援団の活気ある応援を受けながら、 青組も赤組もみんな真剣にそして一生懸命取り組むことができま…
本日、全体練習が行われました。 種目は、応援合戦と全校種目です。 良く晴れた青空の中、みんなで応援練習を真剣に頑張る姿が、とても素敵でした。 全校種目では、大玉の送り方をよく考えながら全力で練習に取り組むことができてい…
業前の時間を使い、除草作業や選抜リレーの練習が行われています。 除草作業には、シルバーの方や更生保護女性会の方が来てくださり、 みんなで使う校庭をきれいにするお手伝いをしてくださっています。 また、選抜リレーの練習は、…
9月2日の1時間目に全校で運動会の全体練習を実施しました。今回は開会式・閉会式と全校種目の練習をしました。 閉会式の練習では、各組の応援団長が全校に向けて今の自分の思いを自分の言葉でしっかりと伝える姿に感動しました。きっ…
closeCLOSE