5年生の宿泊学習。3時45分頃、無事帰校しました。2日間ありがとうございました。
宿泊学習2日目の朝食です。たくさんのおかずを各自で取り、美味しく食べて、活動をがんばります。
キャンプファイヤーのしめくくりに、みんなで思い出に残る火を灯しました。
午後6時頃、星空のもと楽しいキャンプファイアヤーが行われました。元気いっぱいの踊りです。
1,2時間目にサツマイモ掘りをしました。畑の先生にもお手伝いいただいて、みんなの力で頑張って掘ったサツマイモ、来月の給食に出ます。楽しみです!! 給食試食…
9時30分過ぎ正丸駅から名栗げんきプラザに班ごとに向かいます。途中にある謎解きをしながらのハイキングです。
10月20日(木)今日から5年生の宿泊学習です。天候に恵まれ出発式が行われました。今日は、気温が上がり登山には少し暑いくらいです。全員出席で無事出発しました。
10月18日(火)に児童集会(「人権集会」)が行われました。各クラスで考えた標語を声を合わせて 読み上げました。どのクラスも大きな声で気持ちをそろえ、発表できました。
10月18日(火)朝の登校時間に4年生や児童会によるあいさつ運動が行われました。 大きな声で元気にあいさつする児童の様子が、きょうの青空のようにすがすがしく感じられました。
生活科校外学習で秩父市のミューズパークに行ってきました。過ごしやすい天気で、ドングリや栗、松ぼっくり、イチョウ等たくさんの「秋」を探せたり、展望滑り台や遊具を使って遊べたり……楽しい思い出がいっぱいできました。
closeCLOSE