不安や悩みを抱える子どもたちが一人で解決しようと頑張りすぎ、心が疲れきってしまわぬよう、埼玉県教育委員会高田教育長より以下のようなメッセージが出されました。お子さんと一緒にお読みください。 かけがえのない自分や友達を大…
いじめのない学校を目指し、教職員が一丸となって取り組んでまいります。いじめを防止するための本校の考え方を以下に示しましたので、クリックしご覧ください。 令和3年度いじめ防止基本方針
今週「縄跳び大会」が行われます。 17日(水)2年生・5年生 18日(木)3年生・4年生 19日(金)1年生・6年生です。 担任から参加についてのプリントが配布されます。 押印、記入漏れ等のないようにお願いいたします。 …
1月28日は支援担当訪問のため、全校5時間授業(下校15時)と学校だよりでお知らせいたしましたが、予定が変更になり通常日課(4~6年生は6時間下校16時)となります。お間違えのないようよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。 いよいよ明日から3学期のスタートです。元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 さて、コロナウイルス感染者が国内で6千人を上回り、緊急事態宣言の発令が本日決定するとのことです…
11月19日(木)20日(金)は、校内持久走大会です。大会当日の朝、参加届と毎日行っている健康観察カードの両方を必ず担任へ提出してください。押印も忘れずにお願いいたします。両方の提出がない場合は、持久走大会に参加できま…
10月を迎え、本校ではマラソン大会に向けての練習が始まります。そこで、児童に配布している「健康観察カード」の保護者サインの欄には、必ず保護者による押印をお願いいたします。(サインは不可です)押印が無い場合には、マラソン…
closeCLOSE