11月12日(水)の登校時に、あいさつ運動を行いました。
更生保護女性会・保護司会・主任児童委員の皆様や保護者の皆様が、学校敷地内の2か所に分かれて、登校してくる生徒に朝のあいさつの声掛けを行っていただきました。
あいさつの声にも生徒一人一人の個性がありますが、実際の社会生活の上でも、あいさつはとても大切です。本校でも日頃より、あいさつを行うことの大切さを生徒に伝えております。これからも、あいさつを大切にできる横中でありたいと思います。
ご来校、ご協力いただいた皆様、本日はありがとうございました。
