〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4658
2019年1月17日 [3年生, お知らせ]
1月16日(水) 本日、3年生を対象に租税教室が開かれました。 税理士の引間進さんに講師として授業をして頂きました。 生徒は税の役割やしくみについて意欲的に学ぶことができました。(詳しくはこちら→)
2018年12月12日 [1年生, お知らせ]
12月10日に1年3組にて堀口先生が要請訪問を受けて研究授業をしました。 1年3組らしい活発な明るい雰囲気のなか、英語での発表をグループごとに行いました。 発音だけでなく、声の大きさにポイントをおいてそれぞれが発表してい […](詳しくはこちら→)
2018年7月12日 [3年生, お知らせ]
先日、3年生を対象とした高校説明会が行われました。 3年生はもう受験の準備が始まっています。 それぞれがよりよい進路選択ができるように真剣な態度でお話を聞けていました。 また、お忙しい中横瀬中学校に御来校いただきました高 […](詳しくはこちら→)
2018年6月30日 [2年生]
小雨でスタートの林間学校 6月15日、16日に2年生は1泊2日の林間学校に行ってきました。 雨のため予定していたハイキングは中止になってしまいましたが、 協力してスムーズに飯ごう炊さんができ、レクやキャンプファイヤーも大 […](詳しくはこちら→)
2018年6月16日 [1年生, お知らせ]
6月15日に1年生達は川越校外学習に行ってきました。 スローガンの『たくさん楽しみ たくさん学び みんなの友情大発見』をもとに、楽しみながら川越の歴史と文化を学んできました。 楽しむときは全力で、時間やあいさつはしっかり […](詳しくはこちら→)
2017年11月16日 [お知らせ, 生徒会活動の様子]
11月13日(月)に、学力向上のために、『学習朝会』を実施しました。 その内容は5教科(国・数・社・理・英)の勉強(自学・テスト勉強・受験勉強)方法を、3年生の代表者に発表してもらうというものです。 今回、初めての試みで […](詳しくはこちら→)
2017年7月7日 [2年生, お知らせ, 生徒活動の様子]
横瀬中学校人権教室と第2学年福祉体験学習が行われました。 平成29年7月5日(水曜日)第1校時 人権教室 第2学年の生徒が、秩父人権擁護委員協議会横瀬支部の4名と横瀬町役場いきいき町民課の担当者1名、計5名による第1部 […](詳しくはこちら→)
2017年5月24日 [3年生, お知らせ, 生徒活動の様子]
5月20日から2泊3日で3年生は京都・奈良へ行って参りました。 朝早く横瀬駅に集合にもかかわらず、とても元気よく始まった修学旅行。 事故や怪我もなく、みんな元気で無事に終えることができました。 慣れない土地での生活や自分 […](詳しくはこちら→)
2017年4月21日 [1年生, お知らせ, 学年だより]
1学年の学年だよりの第三号を発行いたしました。 ご参照ください。(詳しくはこちら→)
2017年3月22日 [お知らせ, 生徒会活動の様子, 生徒活動の様子]
小学校・中学校連携の取組 「小学校と中学校の学校生活の円滑な接続をめざして」 小学6年生の中学校生活についてわからないことについて、質問を書いてもらう。(平成29年3月1日) 中学1年生が、その質問に答えて不安を取り除く […](詳しくはこちら→)